Apple Pencilさえあれば

Apple Pencilの長所。

1. ほぼ手書きと同じ

iPad miniを使っていた時、スタイラスペンを色々試したのですが、どれも納得がいきませんでした。どうやっても手書きで書くほどの綺麗な文字を書けない。加えて私は左利きでどうしても手の付け根が画面に触れてしまいます。そうするとそちらに反応してしまうんです。Apple Pencilはそんなことありません。自分の書いた(描いた)ものは恥ずかしいので公開できませんが、プロのイラストレーターも使っていて素晴らしいの色々ありますが、例えばこちら。

https://www.youtube.com/watch?v=keJyguqu9KU


2. 一本でどんなタイプのペンにもなる

で、上の動画を見ていただいてもわかるように、どんな太さもどんな色も自由自在です。それまではペンケースにシャープペンシル、3 色ボールペン、蛍光ペン、消しゴムなど入れていました。今はボールペンすらバッグに入れるのを忘れるほど。全部、Apple Pencil1本で。

3. 充電が早い

デバイスやガジェットで心配なのがバッテリー問題。シャープペンの芯がない、インクが切れた…アナログの文房具なら代えがすぐあるかもしれませんが、ないときは困りますよね。Apple Pencilも便利でもバッテリー切れていたら意味がありません。でも、Apple Pencilは12時間充電が持ちます。充電していなくても、iPadに15秒差し込むだけで30分使えます。


Apple Pencilの短所。

1. 白い

学校で使っていて何気に困るのがこれです。白いので本やプリントの山に埋もれて擬態します…。ないない!と探すのが結構あります。

2. つるつるしている

落としたら、コロコロー、っと転がっていってしまうんですよね。。。

3. キャップが小さい

充電の時に外すと確実に無くしそうになります。一応、iPadにくっつくんですが、気休め。キャップ無くさないように神経使います。

4. 重さと太さ

人によりますが、重かったり、太かったりが気にいらないかもしれません。

5. ちょっと高い

10,800円はちょっと高い。iPad も購入しないといけないと考えると…

6. iPad Proと新しいiPadでしか使えない

すべてのデバイスで使えるわけではなくiPad Proと新しいiPadでしか使えません。iPad Proはかなり高価。iPad ProとApple Pencil、そして諸々のアクセサリを合計すると10万を軽く超える買い物になります。

結論

完璧なものなんてない!白いのは模様のついたマスキングテープでも貼りましょう(ダサいけど)! キャップはホルダーをつけましょう!重さと太さは慣れます!Proなら10万超えますが、新しいiPadなら37,800円からなのでApple Pencilと合わせても5万円代。Apple Pencilでできることに比べたら、購入を迷う必要はありません。







一般社団法人 センセイワーク

先生方のICT活用をサポート。 iPadからプログラミング教育、Web会議システム活用まで