直感的って何?どこを押してどうやったらいいの?
本日はセミナーのお知らせです。
iPad/iPhoneでカンタン教材作成は第9回目を迎えます。
毎回好評のこのセミナー、今回は神戸にあるプログラミングスクール8×9ハックさんの教室をお借りしての開催です。
大阪のいつもの場所がちょっと遠いな…という方はぜひこの機会にご参加ください。
さて、センセイワークのセミナーは何が好評なのでしょう。
iPadやiPhoneは数あるデジタルデバイスの中でも「直感的に使える」というのが一つの強みです。
箱を開けても分厚いマニュアルは入っていませんね。
電源を入れたらすぐに使える。
え、使えないんですけど…keynoteもiMovieも便利そうだけど開いたことありません。変なところ触ったら壊れそうで…
というあなたのためのセミナーです。
直感がなくなってしまった世代
直感が育まれなかった世代
というのが存在します。
デジタルネイティブではない40代以上は生まれた時にスマホやタブレットはありませんでした。なんなら携帯もなく黒電話。
+をタップして、そうすると新しい操作ができますよ。
刷毛のマークをタップすると設定ができますよ。
そんなところから始まります。
もちろん、おいていくことはなく、全員できてから次に進みます。
子どもたちが15分でやってしまうことを私たちは2時間かけて。
それでもできたらあとはどんどん自分で進んでいきけます。
多くの方が復習や新しいネタを仕入れに毎回参加されます。どうぞご参加ください。
今回は限定10名でお席が限られています。お早めに。
0コメント