iPad OSで新しくなったiPadの機能で授業を活性化!

センセイワーク定例セミナーのお知らせです。

リピーター90%以上の人気の定例セミナーでは、主にタブレット活用のノウハウをお伝えしています。

今回はiPad OSがリリースされて進化したiPadの活用方法です(なので、iPadじゃない先生方ごめんなさい!) 

個人的にはキーボードが小さくなって自由に動くようになり、片手でフリック入力できるようになったことが便利すぎて、それだけでも嬉しいです(しかし、年配の先生方には小さくて見えない...と不評でした...フリックできるだけで仕事の効率変わるのでぜひ覚えてほしい...) 

スマホやタブレットは高性能の小型コンピュータです。

本気になればプロ並みの映画が作れたり、音楽を作れたりする、それを実際にやってみましょう。LINEやYouTube、スマホのゲームだけに使うのはもったいないです!授業で活用すれば、効果は計り知れません。そうはいうものの、どう使っていいのかわからない… そんな先生方にオススメのセミナーです。

授業を活性化させたい、アクティブラーニングに活用したい、なによりも生徒のイキイキした顔がみたい。 そのためのお手伝いをさせてください。

SENSEiWORKのセミナーは、いつも大盛況。

もっているデバイスを活かしきれていない人が講座後「明日から使います!」と元気になって帰られます。  

今回はちょっとしたおみやげもありますよ〜。 

勉強の秋、連休の最終日に学んで、授業をアップデートしましょう! 


 <日程>2019年11月4日(月・祝) 10:00〜15:30

 <場所> フューチャーファシリテーションカフェ  大阪府西区西本町1-8-2三晃ビル9F 

<受講料> 

午前のみ 2000円 (ただし午後のワークショップは午前の内容を含めて実践します) 

午前午後通し 5000円 

<定員> 15名 

<スケジュール>

9:30〜    開場

10:00〜11:30 iPadOS 徹底解説 

11:30〜12:00 撮影後の動画・写真を簡単編集! 

12:00〜13:00 休憩 

13:00〜13:30 プログラミングフェスティバル作品紹介 

13:30〜15:00 Keynoteでインタラクティブな教材を作ってみよう

 15:00〜15:30 地域×プロ連携 ひらパープロジェクトの紹介 i     

  *時間帯は講師や受講者の都合により多少前後します。 

  *iPadをiPad OSにバージョンアップして持参してください

     *iPadの貸し出しは原則、ございません。

     *第4世代以降のiPad(iOS10.3)でないと作業できない項目がございます。 ご了承ください。

     *カジュアルなコワーキングスペースでの開催となります。動きやすい服装でお越しください。

      また、各自昼食をご用意ください(コンビニはビルを出て徒歩1分のところにあります)。  

一般社団法人 センセイワーク

先生方のICT活用をサポート。 iPadからプログラミング教育、Web会議システム活用まで