中央区PTA協議会にプログラミング講演を実施しました。

昨日、 株式会社まなゲーの池田さんと一緒に中央区PTA協議会に講演をさせていただきました。現在小中学校で行われているプログラミング授業を紹介しました。90名近くのお母さんとお父さんが参加されました。ミニワークショップもあり、朝ごはんの定番の食パン焼きをテーマにしてプログラミング的思考(順序と条件分岐と繰り返し)を体験してもらいました。多くの方から質問をいただき、本当にプログラミングに関心の高さを再び実感しました。センセイワークのセミナーにもこれぐらいの人数の先生が集まったらいいなと思っていました。

一般社団法人 センセイワーク

先生方のICT活用をサポート。 iPadからプログラミング教育、Web会議システム活用まで