2019.11.22 06:44中央区PTA協議会にプログラミング講演を実施しました。昨日、 株式会社まなゲーの池田さんと一緒に中央区PTA協議会に講演をさせていただきました。現在小中学校で行われているプログラミング授業を紹介しました。90名近くのお母さんとお父さんが参加されました。ミニワークショップもあり、朝ごはんの定番の食パン焼きをテーマにしてプログラミング的思考(順序と条件分岐と繰り返し)を体験してもらいました。多く...
2019.08.04 06:5220190802 スタート!ICT チャレンジ!プログラミングイベントレポート2019年4月より総持寺に移転した追手門学院中高等学校をお借りして、夏のイベントを開催しました。毎夏のイベントはいつもの定例セミナーより安く参加していただけます。より多くの先生方にセンセイワークを知っていただこう、いつもは部活の引率などで来られない先生方や非常勤講師の先生方に来ていただきたい、という気持ちで開催しています。今回は、約20名...
2018.04.07 01:31セミナー報告 第8回iPad/iPhoneでカンタン教材作成初級・中級4/1(日)、隠れ家的シェアオフィスFFC(フューチャーファシリテーションカフェ)で"第8回iPad/iPhoneでカンタン教材作成"が開催されました。https://www.facebook.com/FFCOSAKA/
2016.09.22 10:15iPad/iPhoneで作るカンタン動画作成&プログラミング体験9/22リアルセミナーを開催させていただきました。台風一過とはならず、秋雨前線の影響で天気はイマイチでしたが、満員御礼。遠くは広島からも参加されていました。校種、教科もバラバラの多様な先生が参加され、どのレベルでもICTへの関心が高いことが伺えました。午前中はiMovieの基礎とKeynoteの基礎編。デバイスには入っているのに使っていな...
2016.08.13 09:36iPad/iPhoneで作るカンタン動画作成&プログラミング体験8/13は12名ほどの先生方がお盆休みにもかかわらず参加。校種も様々で小学校、支援学校、から高校の先生、また、遠くは愛知からも参加いただきました。 隣同士の先生方でお互いに自己紹介してもらい、和やかにスタート。Ping Pongを使いICT活用の実状などを調査。Appleのロゴであるりんごのマークも書いてもらってアイスブレイクしました。セ...